
Honda CR-V e:FCEV
Hondaの燃料電池⾃動⾞、CR-V e:FCEV。
そのプロモーションを、コンセプトワークから企画⽴案、
フィニッシュ作業までワンストップで担当。
CR-V e:FCEVは、⽔素をエネルギーとする
燃料電池⾃動⾞でありながら、プラグイン機能をそなえることで、
バッテリーEVとしての側⾯も持つ新しい環境⾞。
Hondaが考える、ハイブリッドカーや電気⾃動⾞につづく
電動⾞のひとつの選択肢であるとともに、
カーボンニュートラル実現にむけたHondaの取り組みを
体現したモビリティーです。
プロモーションの⽬的は量産⾞のそれとは違い、
CR-V e:FCEVを通して「環境ブランドHondaのプレゼンス向上」。
それを達成するために、デザインやコピーライティングの開発、
細部にまでこだわったフォトディレクションなどを⾏いました。
[ Web special contents ]
各機能説明はレギュラーサイトでしっかりと担保しつつ、
それとは別にスペシャルコンテンツを制作。
情緒あふれる写真とコピーのシンプルな構成で、
CR-V e:FCEVを所有することでもたらされる、新たなライフスタイルを描きました。


[ Digital Catalog ]
Web上で⾒ることができる、デジタルカタログを制作しました。
CR-V e:FCEVが提供する、新しくて、より上質でより豊かな暮らしを
ストーリー仕立てでつむぎながら、その暮らしをもたらす各機能も連動して紹介。
また、カタログの冒頭ではCR-V e:FCEVについて開発責任者の方に語っていただき、
クルマの完成にいたるまでのサイドストーリーも掲載するなど、
さまざまな情報を散りばめることで、飽きのこないカタログを心がけました。
PDFカタログ
[ Teaser ]
ティザーサイトでは、
「水素のチカラで、世界を前へ。」という力強い宣言とともに
燃料電池自動車であるということをわかりやすくするために、
水面にあらわれる波紋をつかって表現しました。